■HEROS LEGEND アフリカンラリー開催(2010/04/02)
ヤマハそして三菱でダカールラリーの総合優勝を連覇したあのペテランセルが主催するラリー10月16日〜30日にアフリカ大陸を舞台に開催。http://www.heroeslegend.com/
ラリー競技はもちろん、ガイド付きでサファリを楽しむ「アドベンチャーツアー」も魅力的!!
いよいよ始まるダカールラリー、1/6スタート、ネットとテレビで観戦しましょう!!
いよいよ始まるダカールラリー、1/6スタート、ネットとテレビで観戦しましょう!!
ダカールラリー・FIMクロスカントリ世界選手権シリーズの二輪部門にスポットライトをあてたイベントが開催される。申込&詳細はこちらから
■ダカールラリー2007参戦報告会 (06/12/21)
日本事務局主催のダカール2007参戦報告会が今年も開催されます。2月25日(日)東京ビッグサイト 申込&詳細はhttp://www.paridaka-info.com
■UAEデザートチャレンジ2006ライブレポート from DESERT
2006/11/5〜11/10にUAE(アラブ首長国連邦)で開催されるUAEデザートチャレンジに参加するTEAM JPNが現地からの熱いレポートをお届けします。http://blog.livedoor.jp/we_love_adventure/
■UAEデザートチャレンジ2006参戦ガイド & TEAM JPN
11月上旬、アラブ首長国連邦ルブアルハーリ砂漠を舞台に開催されるUAEデザートチャレンジ、砂丘三昧なレースです。
●参戦ガイド
●TEAM JPN
■ダカール2007発表会 in 東京 (06/06/22)
恒例となった、次回ダカールの関係者およびプレス向けの発表会が6月22日(金)・新宿にて開催される。フランスから主催者A.S.Oのエチエンヌを向かえ、次回ダカールの概要発表が行われる。詳細はhttp://www.paridaka-info.comにて。
■ダカール2006報告会 in 東京 (06/02/07)
日本事務局主催のダカール2006報告会が2月18日(土)東京で開催されます。ゲストにパリ在住の篠塚健次郎選手も迎えトークを繰り広げます。
詳しくは、http://www.paridaka-info.com パリダカ日本事務局まで
■ライダー堀田プライベート報告会 (06/02/05)
サポートしてくれた仲間と共に、ラリーファン向けの簡単な報告会(お茶会)を開催します。
2月11日(土)20:00〜 西船橋デニーズにて (京葉道路原木IC出てスグ)
■ダカール2006 コース発表(2005/11/27)
ダカール2006のコースが発表。11/22にパリでコース発表が行われた。先日、コース作りを終えたばかり今年のルート。
選手もパリダカファンも待っていたコース発表。チェックしよう!http://www.dakar.com
■あのザニロリが帰ってきた Zaniroli.com 新ラリー(2005/11/17)
過去のダカールでコースディレクターとして活躍した、あのザニロリが新しいアフリカンラリーをやるらしい。
あまりにも厳しいコース設定のため選手から殴られたというザニロリ、このラリー要注目。
今回は2輪部門はないとのこと。ご安心を!http://www.zaniroli.com/
■FREE RIDE MAGAZINE 創刊!!! (2005/11/04)
オフロードライダーが創るオフロード雑誌FREE RIDE
編集長はBAJAに毎年出場するほどのオフロードライダー。オフロードライドの楽しみ方が満載、これまでにない雑誌です。
■UAEデザートチャレンジ2005ライブレポートfromアラブ首長国連邦 (2005/10/22)
灼熱の砂丘群が舞台のUAEDC、まもなく。11/9スタート、熱〜い暑〜いレースをレポート。http://blog.livedoor.jp/we_love_adventure/archives/cat_50003965.html
■PHARAONS2005ライブレポートfromEGYPT (2005/09/22)
いよいよ始まるファラオラリー、9/26スタート、7人の日本人ライダーの戦いぶりをレポート。http://blog.livedoor.jp/we_love_adventure/
■KTM 660 RALLY (公道走行可) が手に入る
ナンバー付のKTM660RALLY 2004年モデルが売りに出されている。
ラリーバイクを欲しい人には又とないチャンス!
最新情報によると既にフルエントリーに近い状態。先日、交渉した TEAM JPNのライダーによると、日本向けに数名の枠を確保してくれるらしい。サハラのど真ん中、パリダカ憧れの地アルジェリアを走る貴重なチャンス!!
現在 TEAM JPN のライダーが模索中、誰か出る人いませんか?興味のある方ご連絡下さい。
■Google Earth 衛星から地球を見る -英語- (2005/07/16)
GoogleEarthで世界各地を空から見ることが出来る。http://earth.google.com/
走った場所も走りたい場所も、自宅の屋根の状態も、衛星写真でチェック!
■エントリー状況 ダカール2006 (2005/07/14)
二輪部門でエントリーが確認されたライダーは以下の6名。
川合アユム、堀田修、柏秀樹、片山晋也、岩崎有男、服部泰。
■ダカール2006全部門エントリーが受付終了 - アシスタンス部門も含む (2005/07/12)
多くのエントリーで定員を大幅に超えたため、締め切ったらしい。
理由は不明だが、ダカール始まって以来のことらしい。
■HOGGAR RALLY (2005/07/02)
パリダカの前主催者であるオリオールとアンヌマリーが新しいラリーを主催する。
走る場所は、あのアルジェリア。見逃せない!http://www.hoggarrally.com/index_uk.html
■オリエントラリーへ初めて日本から挑戦 (2005/06/21)
松本典久氏の挑む"Rally D'Orient"(FIM世界選手権第3戦)
トルコからBlogします。http://blog.livedoor.jp/we_love_adventure/
■OH+PRODUCTS オープン (2005/06/13)
ラリーレイド専用パーツを専門に取り扱うショップ。
TEAM JPNより、ツーリングとレース2タイプのUAEデザートチャレンジ参加プランが発表された。
詳しくはこちらより。
一部作成中、写真などを加えて、徐々に完成予定なので、少々お待ち下さい。
ダカール2006とUAE2005、最低予算で参戦する場合の参考見積もり。
■ダカール2006開催発表 (2005/05/11)次回で第28回目となるダカール2006開催が発表された。
スタート地はポルトガルの首都リスボン、地中海を渡り、モロッコ、モーリタニア、マリ、ギニア(1996年以来)、そしてセネガルを通過して、ダカールを目指す。 http://www.paridaka-info.com パリダカ日本事務局
チュニジアで女性のラリーが開催されるらしい。詳しくはこちら。
前回の2005年ダカールの写真集がフランスSilver社から発売されている。
お待たせしました。
■05/05/06 ダカール2006 まもなく発表
パリダカこと、2006年テレフォニカダカールの概要がまもなく発表となる。
5/11(水)に2006年版公式ウェブサイトが公開予定とのこと。
どうやら、二輪部門の給油距離がこれまでの350kmから250kmに短縮される模様、これでバイクが軽くなる!!http://www.dakar.com/
■05/04/15 二輪部門向け ラリーレイド講習会 6/4(土)13:00 渋谷
パリダカや海外ラリー出場者希望者向け講習会が開催されます。
いつかは走りたいと思っていながら、今まできてしまった人には大きなチャンス!!
http://www.paridaka-info.com
■05/04/05 オリエントラリー イランが扉を開いた
FIM世界選手虔第4戦「RALLY D'ORIENT」こと、オリエントラリーの概要が発表された。
コースはイスタンブールをスタートした後、トルコを東西に横断し、イランへ入り、イスラファンでゴールを迎える。
イランが国際スポーツイベントを迎え入れてくれるのは初めてのこと。
■05/03/08 RallyRaid ページ 公開
お待たせしました。
■05/02/15 NHK プロジェクトX 2月22日21:15〜
「日野自動車のパリダカ参戦」http://www.nhk.or.jp/projectx/
■05/01/29 「ダカールラリー2005報告会 in 幕張メッセ」パリダカ日本事務局主催2005ダカール参戦選手による報告会が開催されます。2月26日(土)幕張メッセ。定員は先着200名なので、急いで申込を!
詳細はこちらから
■05/01/01 ダカール2005 スタート大晦日のプロローグを終え、元旦いよいよスタートです。
TV・ラジオ放送スケジュールhttp://www.hotta.jp/rally/dakar2005/index_dakar.php、ダカール2005リンク集http://www.hotta.jp/rally/dakar2005/index_dakar.php、追加しましたので活用してください。最新のレース情報を要チェック!!
04/11/28 UAEデザートチャレンジ 番外編レポート TEAM JPN
写真と動画が豊富です。レースの裏側まで見せます。番外編!http://www.hotta.jp/rally/dakar2005/index_uae.php
04/11/06 祝! 三橋初優勝 池町4位 シャムロックラリーあの2人が、4輪で大健闘してます。SHAMROCK RALLY IN MOROCCO
04/10/26 UAEデザートチャレンジ 参戦レポート TEAM JPN
参戦レポートです。リッチコンテンツ版のWebレポート作成中ですので、動画もあります!!少しお待ちください。http://www.hotta.jp/rally/dakar2005/index_uae.php
04/10/03 TEAM JPN UAEデザートチャレンジ
ライブレポート "SHOUT IN DESERT" OnAir
砂漠のど真中から、ライダー達の生声をレポート!!!http://www.super-ball.com/xppd/modules/news/
|